デスクワークの女性の心と身体をゆるめる人気プレゼント10選
|
デスクワークの女性が喜ぶプレゼントとは? |
|
長時間の座り仕事やパソコン作業は、知らず知らずのうちに肩や腰、目の奥にじわっと疲れを溜めてしまうもの。実際、デスクワーク中に不調を感じる女性は、なんと96%という調査結果*も。 そんな「デスクワークで最近ちょっとお疲れ気味」な大切な人に、心と身体をやさしくゆるめるプレゼントを贈ってみませんか? 今回は、女性のゆらぎに寄り添う【hinna編集部】が、働く女性たちのリアルな声をもとに、デスクワークをする女性がもらってうれしいグッズを徹底調査&厳選いたしました。選ばれた理由や、実際使っているスタッフのコメントとともに人気ランキング形式でご紹介します。 誕生日や送別、ちょっとしたお礼にも◎。大切な人のデスクワーク時間が少しでも心地よく、軽やかになるようなギフトを見つけてください。 *hinna編集部が行ったアンケートによるもの |
|
目 次
|
働く女性に調査!デスクワーク中の“疲れ事情” |
|
プレゼント選びの前に知っておきたいのが、デスクワークをしている女性たちが、日々どんな不調や悩みを抱えているのかということ。 そこでhinna編集部では、実際にデスクワークを行う女性たちにアンケートを実施! |
|
|
|
デスクワーク中に身体の不調や疲れを感じることがあるーそう答えた人はなんと、96%にものぼりました。ほぼ全員が何かしらの“おつかれ”を抱えながら日々の仕事に向き合っていることがわかります。 |
|
|
|
「その中でも特に気になる不調は?」という質問では、「目の疲れ」や「肩こり」が圧倒的に多く挙げられました。長時間の画面作業や同じ姿勢が続くことで、目や肩に負担がかかっているようです。 次に「腰痛」「足のむくみ」「冷え」など、身体の巡りに関する悩みも多い結果に。 アンケート結果から働く女性たちのリアルな“おつかれ事情”が浮かび上がってきましたね。 |
|
|
|
一番多かった回答は「飲み物を飲む」。次に「おやつを食べる」や「座りっぱなしを避ける」「ストレッチをする」「香りつきグッズを使う」などと、ちょっとした工夫で気分を切り替えている方が多いことがわかりました。 なかには「コーヒーでカフェインを注入する」や、「音楽を流す」など、自分らしいリフレッシュ法を取り入れている声も。 アンケートから見えてきたのは、働く女性たちが自分なりの方法で、日々の疲れをリセットしているということ。ちょっとした気分転換やリフレッシュが、心と体のバランスを整える大切な時間になっているのです。 こうしたリアルな声に耳を傾けて、hinna編集部はデスクワーク女性がもらってうれしいグッズを人気ランキング形式で厳選!毎日のデスクワーク時間をもっと心地よく、もっと軽やかにしてくれるギフトをご紹介します。 |
デスクワークの女性に贈るプレゼント選びのポイント実用性がない・好みが分かれるアイテムは注意!ランキングをご紹介する前に、ちょっとだけプレゼント選びのヒントを。プレゼント選びで最も避けたいのは、「使い道がない」「好みに合わない」と感じさせてしまうこと。特にデスクワーク中心の女性に贈る場合、日々の仕事やリラックスタイムに自然となじむ実用性のあるグッズが喜ばれる傾向にあります。 たとえば、香りの強すぎるアロマグッズや派手な雑貨は、好みが分かれやすく、職場で使いづらいことも。 贈る相手のライフスタイルや職場環境を思い浮かべながら、「自分だったら使いたいか?」を想像してみると、自然に選びやすくなりますよ。 |
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント人気アイテム |
|
|
|
hinna編集部がアンケート結果をもとに「実際に使ってよかったもの」「贈って喜ばれたもの」だけを厳選!選ばれた理由やスタッフのリアルな声とともに、人気BEST10のグッズをご紹介します。 |
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第1位 |
|
|
足のむくみを解消*する
|
|
履いている日と履いていない日で一日のむくみが全然違う!
座りっぱなしでもこれを履いていると安心感がある!
|
|
長時間同じ姿勢でいることが多いデスクワークでは、足の血流が滞りやすく、夕方になると足がむくんで重だるくなることがあります。そんな悩みに寄り添ってくれるのが一般医療機器の「hinna ふくらはぎ巡りソックス」です。 このソックスは履くだけで、血流をサポートし足のむくみや疲れを解消*してくれるもの。なのに窮屈感がないのは、素材がしっとり肌になじむコットンだから。仕事中でも抵抗なく履ける、着圧が強すぎないものを選ぶのがポイントです◎。 着圧ソックスというと「家で履くもの」といったイメージを持つ方も多いですが、このソックスのようにシンプルで、ふつうの靴下と変わらないデザインなら、オフィスでも違和感なく使えます。 *足のむくみを軽減する |
|
STAFF COMMENT ![]() スタッフA
「hinnaのふくらはぎ巡りソックスは、足首36hPa、ふくらはぎ26hPaで、揉みこむようにしっかり加圧。だけど締めつけすぎず、やさしく包み込んでくれる履き心地が本当に気持ちよくて、履いた瞬間に“あ、楽かも”となります。足元の冷えも防げるし、寝る前に履いておくと翌朝の脚の軽さが全然違うんです!“着圧ソックス”感のないノーマルな見た目だから、オフィス服とも合わせやすくてほぼ毎日使っています。」
|
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第2位 |
|
|
気分転換や気持ちをほぐす
|
|
こめかみや、首・肩まわりに直接塗れるのが便利!
集中力が切れたときのリフレッシュにおすすめ!
|
|
集中力が切れたとき、なんとなく気分が落ち込むとき、身体のリフレッシュをしたいとき。そんなときにそっと寄り添ってくれるのが、肌にも塗れる「narhin ハーブオイル33+7」です。 33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキスがブレンド。スッキリのなかにほのかに甘みある香りがスーッと鼻を抜けて気分をリフレッシュさせてくれます。 こめかみや首筋、手首などに直接塗れるので、香りを楽しむだけでなく、肌にやさしいケアも同時に◎。自然の力をぎゅっと詰め込んだ1本は、まるで香りのお守りのような存在です。 |
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第3位 |
|
|
疲れた心と体にほっと一息
|
|
お茶代わりに、体にやさしいものを手軽に摂れるのがいい!
飲むと体がじんわり温まって、ほっとする感じが好き!
|
|
仕事の合間にほっと一息つきたい、コーヒーや甘い飲み物ばかりになりがちになる人に。そんな悩みに寄り添ってくれるのがナチュラルでやさしい「hinna おいしくはじめるうるおう栄養お出汁」です。 この出汁には、アミノ酸やミネラルなど、身体にうれしい栄養素がぎゅっと詰まっていて、ただおいしいだけでなく、内側から整えてくれるような安心感があります。 お湯を注ぐだけでやさしい香りとほっとする味わいが広がり、まるで誰かに「おつかれさま」と声をかけてもらったような、あたたかい気持ちに。甘いものやカフェインに頼らず、“飲むだけで整う”やさしい休憩時間をつくれるのが魅力です◎。 |
|
STAFF COMMENT ![]() スタッフB
「まずはお湯に溶かした出汁だけで、上品な素材のおいしさを感じてほしいです!アミノ酸やミネラルがしっかり入っていて、ただおいしいだけじゃなく、栄養面でも安心感があります。塩も砂糖も加えず一切の化学調味料も無添加なので罪悪感がないのも◎。午後の仕事の合間に飲むと、気持ちが落ち着いてもうひと頑張りできる気がします。1包ずつ個包装だから、オフィスにも置いておきやすいのもうれしいポイントです。」
|
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第4位 |
|
|
火も煙も使わずツボを刺激する
|
|
火も煙も出ないから、仕事中でも使える新感覚なお灸!
休憩時間のたった5分でセルフケアができる!
|
|
デスクワークが続くと、身体のあちこちに疲れが溜まりがちに。仕事中はゆっくりリラックスする時間がなかなかとれない。そんな悩みに寄り添ってくれるのが貼るだけで使える「THERA YOJO灸」です。 火を使わず、水だけで使える全く新しいお灸で、シールのように貼るだけでじんわりと温かさが広がりツボをやさしく刺激。1回わずか5分でOK。短時間でもじんわりとした温熱効果が感じられるので、忙しい人でも無理なく続けられます。 デスクワーク中でも家事の合間でも肩や腰、ふくらはぎなど疲れが溜まりやすい部分に、自分で手軽にケアできるのが魅力です◎。 |
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第5位 |
|
|
冷え*が溜まりやすいお腹を守る
|
|
座りっぱなしで冷えやすいお尻や腰回りを温めてくれる!
肌側がシルクで縫い目もないから仕事中もストレスフリー!
|
|
長時間座りっぱなしのデスクワークでは、下半身の巡りが悪くなり、冷え*が溜まりやすくなるもの。特にお腹まわりは、冷え*による不調が出やすいデリケートな部分。そんな悩みに寄り添ってくれるのが冷え*から守る「hinna 肌側シルクの温もり腹巻き」です。 表側は吸湿性や保温効果のある綿・レーヨン素材を、肌側には吸湿・放湿性にすぐれたシルクを使用した二重構造。あたたかい空気をキープしからだの芯をじわ〜っと温め続けます。 やさしい素材で肌ざわりがよく、服に響かないので、オフィスでも自然に使えます。お腹をあたためることで全身の巡りが整い、気持ちまでふわっと軽くなるような感覚に◎。 *疾患ではなく、体が冷えていること |
|
STAFF COMMENT ![]() スタッフC
「わたしは身体が冷えていると思考が回らなくなったり、ネガティブになりやすいので常に腹巻きをつけて冷えないように対策をしています。この腹巻きは肌に触れた瞬間から、あたたかい空気をふんわりとまとってくれて、冷えやすいお腹や腰回りをホールドしてくれます。縫い目がない設計なので、直接肌に当たってもストレスがなく、1日中快適に着けていられるのも大きなポイント。季節を問わず冷え対策をしたい女性には本当におすすめです!“冷えを防ぐだけで、こんなに体調が違うんだ!”と実感できて、働く女性のための見えない気づかいのギフトに◎。」
|
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第6位 |
|
|
肩や脚を心地よく刺激する
|
|
力を入れなくてもつぼ押しができる!
疲れや凝りをいったんリセットしてくれる!
|
|
デスクワーク中、気づけば肩や首が痛い、脚がパンパンになることも。そんな悩みに寄り添ってくれるのがコンパクトな「NEAL’S YARD REMEDIES ツボマッサージローラー」です。 コリや疲れを感じやすい肩・ふくらはぎ・足裏などにフィットする形状で力を入れなくても、適度な圧でツボを心地よく刺激。やさしくほぐしてくれるので、仕事の合間や帰宅後のセルフケアにぴったりです。 椅子に座ったままでも使えるコンパクトなサイズ感で、デスクの引き出しに忍ばせておけば「ちょっと疲れたな」と思ったときにながらケアができるのも魅力です◎。 |
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第7位 |
|
|
身体の疲れと冷えを回復する
|
|
1日頑張った日のお風呂が特別になる!
生薬の効果と香りで気持ちまでほぐれる感じ!
|
|
冷えや疲れを感じる女性にとって、お風呂時間は大切なリセットタイム。そんな特別な時間に寄り添ってくれるのが医薬部外品の「hinna 女性おもいの薬用生薬湯」です。 女性の健康に古くから寄与してきた個性豊かな生薬9種類を贅沢にブレンドしたこの入浴剤は、身体の芯から温めてくれる本格派。湯気とともに広がるやさしい香りが、心までふわっとほぐしてくれます。 溜まった疲れやしつこい冷え症も温かなお風呂でじっくり溶かして、ずっとぽかぽかが続く。明日の元気を応援する、昔ながらの生薬湯がデスクワークを終えた1日のお風呂時間を特別にしてくれます◎。 |
|
STAFF COMMENT ![]() スタッフD
「季節の変わり目や、疲れが溜まった日、1日頑張った日のご褒美にはこの生薬湯を使っています。医薬部外品として認められていて、《冷え性・肩こり・腰痛・疲労回復》などの効果効能がしっかりあるのも安心感があります!湯船に入れた瞬間から生薬のストレートな香りと色が広がって、身体も心もぽかぽかリラックス。このお風呂に入るだけで、体調が整っていくような感覚があり”明日からもまた頑張ろう!”という気持ちになります。」
|
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第8位 |
|
|
かわいさと機能性を両立した
|
|
白湯を飲む習慣が続けやすくなる!
デザインが可愛くて机に置いておきたくなる!
|
|
カフェインの摂りすぎで気づかないうちに疲れを感じてしまう人は、案外少なくありません。白湯は、身体をやさしく温めてくれるシンプルな健康習慣。そんな習慣に寄り添ってくれるのが白湯を飲むことに特化した「ON℃ZONE 白湯専用マグカップ」です。 これは、沸騰した熱いお湯を短時間で飲みやすくするマグカップ。熱湯の熱をすばやく吸収し、白湯に適した温度で温かさを長持ちしてくれます。 オフィスのデスクにも自然になじみ、使うたびに気分が上がるシンプルで洗練されたデザインながら、しっかり「機能性」も兼ね備えたグッズです。 |
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第9位 |
|
|
締め付けを感じさせない快適設計の
|
|
締め付けがないから、座っていてもすごくラク!
いつものショーツに戻れなくなった!
|
|
そけい部を圧迫してしまう座位姿勢。その姿勢が長く続けば、そけい部のリンパの流れが滞って体内に老廃物が溜まり、脚のむくみや冷えの原因に。そんな悩みに寄り添ってくれるのがゴム不使用の「hinna ふわリブ オーガニックコットン ふんどしショーツ」です。 デリケートゾーンのまわりも、足ぐりも、生地がふわりと添うだけの開放的なつくりで、そけい部を一切締め付けません。ゴムも一切使っていないので、ゴムによる締め付けやかゆみ、摩擦による色素沈などの肌トラブルも同時に防いでくれます。 さらに、オーガニックコットンが優しくデリケートゾーンを包み込み、通気性も抜群◎。まさにノーパン級の心地よさを体感できます。 |
|
STAFF COMMENT ![]() スタッフE
「ウエストや足ぐりのゴムがないことで、締め付け感がなく、座りっぱなしでも下半身がラク!今までのショーツはこんなにも締め付けていたんだと快適さに感動しました。最初は”ふんどし”と聞いて挑戦するハードルが高いアイテムだと思っていましたが、見た目はふつうのショーツと変わらないデザインで違和感なく履くことができました!家族やパートナーへの贈り物にもぴったりだと思います。」
|
|
▼ 商品はこちら
|
デスクワークの女性がもらって嬉しいプレゼント第10位 |
|
|
仕事のお供にうれしいカフェインレス
|
|
カフェインを控えたい、でも美味しいものを飲みたいときの救世主!
カフェインレスなのに香りも味もぐっと深い!
|
|
おいしいコーヒーを我慢したくない。だけどカフェイン過剰摂取も気になる人に。そんな悩みに寄り添ってくれるのが妊娠中・授乳中にも安心して飲める「MOUNT HAGEN オーガニック カフェインレス インスタントコーヒー」です。 このコーヒーは高地有機栽培で活き活きと育ったコーヒー豆を使用。オーガニックでやさしい味わいが特徴でカフェインレスとは思えないほど香り高く、満足感のある一杯が楽しめます。 午後の眠気覚ましやリフレッシュタイムにも、夜の読書やリラックスタイムにも使いやすく、「今日はがんばったな」と思える日のちょっとしたご褒美ドリンクとしてもおすすめです◎。 |
|
▼ 商品はこちら
|
その他、スタッフアンケートではこんなアイテムが人気でした! |
|
【ホットアイマスク】目元の疲れがじんわりとれて気持ちいい!
【CBDバーム】集中力がきれたときの気分転換にぴったり
【湯たんぽ】腰を温めると緊張も凝りも緩和され調子がいい!
【スカルプクレンジング/ブラシ】頭皮のコリをマッサージして目の疲れをリセット
【香りのいいハンドクリーム/ネイルオイル】マッサージしながらオン・オフの切替に!
【チョコレート】疲労回復のために、おいしくご褒美感覚で食べれる!
【歯磨き粉】気分も口もすっきりしてリフレッシュできる
【クッション/座布団】腰やお尻の負担軽減のため
【フェイスシート】1日頑張った日の肌をいたわるご褒美に!
【ジャラハニー】仕事はもちろん家事育児を乗り切るための1杯に
|
|
ホットアイマスクやチョコレートなど、アンケートでは票数こそ少なかったものの、実際に使っているスタッフからは「仕事の合間にほっとできる」「気分が上がる」というリアルな声が寄せられています。 |
デスクワークの女性に贈るプレゼントは見つかりましたか? |
|
|
|
長時間の座り仕事やパソコン作業は、知らないうちに心と体に負担をかけています。だからこそ、ちょっとしたやさしさを届けるギフトが、毎日の疲れをふっと軽くしてくれるはず。 今回ご紹介したグッズは、オフィスでもリモートでも使いやすく、実用性と心地よさを兼ね備えたものばかり。誕生日や送別、ちょっとしたお礼にもぴったりです。 忙しい日々の中で、ふとした瞬間にほっとできる時間を。ぜひ、このランキングを参考に、大切な人のデスクワーク時間をもっと心地よく、もっと軽やかにするギフトを見つけてください。 |
プレゼントを贈るならhinnaのラッピングで! |
|
|
|
大切な人への贈り物を、もっと特別に!hinnaではオリジナルデザインのギフト巾着袋をご用意しています。 |
|
▼ ラッピングチケットはこちら
|
|
この記事を書いたのは… ![]() hinna編集部
hinna(ヒンナ)は、1979年創業、レディースインナー専門のメーカーが手掛ける、女性の各ライフステージにおける“ゆらぎ”に寄り添うセルフケアブランド。ブランドの代名詞ともいえる「吸水型サニタリーショーツ」、オーガニックコットンインナーシリーズをはじめ、温活、インナーケアアイテムなどのhinnaアイテムの快適性や魅力、そして女性の“ここちよさ”につながる情報を発信しています。
|









































